◆
大会名:一庫大会 決勝戦
日時:2016年8月27日(土)
場所:猪名川小学校グランド
投手:ポンタ
一庫大会 決勝戦。夏合宿遠征の練習試合では、9-3で負けた相手。
練習試合ではお互い手の内を見せていない部分があったので、本番は一味違う試合になることを期待。
その期待通り、序盤は投手戦。相手ピッチャーは本格派。明峰一巡目は誰も打つことができず、3回まで
三者凡退が続く。明峰先発ポンタも四球は一つだけで、ヒットは打たれず、乱団プレイで1点は失うものの
大崩れせず、我慢のピッチング。
3回、2巡目。先頭打者リクト。追い込まれながらも粘って四球。2番ユウセイがしぶとくライト前ヒット。
続く3番ポンタのタイムリーで同点。その後2アウト、2、3塁。バッタータクト、福永監督得意の2アウト
からのセフティスクイズ。しかも狙いは2ランスクイズ。見事に成功し、この回、3点を奪取。
最終回、相手の粘りの攻撃で1点は返されたが、何とか逃げ切り、見事優勝。
ほんとにCらしからぬナイスゲーム。これで会長旗に続き、2回目の優勝。
守備力、打撃、走力が少しづつ上がってきている。声出しもまだまだ小さいが出てきている。この調子で
常勝軍団になってほしい。
◆
大会名:一庫大会 2回戦
日時:2016年7月23日(土)
場所:湯山台グランド
投手:ポンタ→たかと
一庫大会2回戦。対戦相手は去年ボロ負けしている猪名川ヤンキース。新Cになっては初顔合わせ。
お互いどこまで成長したか楽しみな試合。先発はポンタ。自分でも湯山台グランドは相性がよいと言うだけあって
上々の立ち上がり。いい流れで一回裏につなげた。
相手投手はガタイもよく、球速もある。しかし立ち上がり、まだコントロールが定まらず、置きにきている感じ。
そこを見逃さず、1番リクト、3番ポンタ、4番タカトの連続ヒットで一挙4点。タカトのレフトオーバーの3ベースは
相手ピッチャー、ベンチの度肝を抜いたに違いない。本人が一番びっくりしたかも。
2回以降は投手戦。ピンチは背負うものの、リクトのリードがさえ、緩急をつけたピッチングで何とか最少失点で
切り抜ける。
相手投手は2回以降、立ち直り、リズムよく投げられ、ノーヒット。最近三振が少なくなってきたが8三振とワースト。
最後はタカトがリリーフ。相変わらずの乱調気味だが、ここぞで三振をとれるピッチングは大したものである。
追加点、ダメ押しがないまま、何とか逃げ切った試合であった。2回以降打線は沈黙したが、その分よく守った。
攻撃の幅もでてきているので、決勝戦(VS多田東)に向けて、一つ一つのプレイの精度をあげて行こう。