このページは「明峰写真家」仲野コーチが提供して下さった<明峰少年野球専用>超高速サーバー上で運営されています。
サーバーの運営、メインテナンスはもちろん維持経費もすべて仲野コーチがご負担下さってます。どうも有難うございます。

明峰少年野球クラブ
Bチーム活躍の記録
(非公式、個人的ページです)
第28杯JC旗大会兼全日本学童大会川西予選
開会式 & 清和台戦
January
25th, 2004 (Sun.)東久代球技場Bグラウンドにて
対戦相手:清和台少年野球クラブ
試合結果:
1
対 1 (抽選負け)
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
清和台 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
明 峰 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
写真は左から右へ時間の経過の順に並んでいます
試合レポート(明峰スポーツ)は
こちら
Photo
& Web page by 仲野コーチ(新型10倍ズームデジカメのデビュー編!)
<写真速報版>
(速報版のためスクロール、写真のダウンロードがちょっと遅い場合があります)
 |
 |
 |
 |
 |
午前9時入場行進開始! |
大会役員の方々 |
仲野副主将のプラカードを先頭に明峰選手団12名の行進(揃ってなかったな!) |
 |
 |
 |
 |
 |
各監督の胸中や如何に? |
開会式の挨拶 |
出場全10チーム |
わが明峰チーム |
 |
 |
 |
 |
 |
挨拶は続く |
石原相談役(左端) |
選手宣誓は前年度優勝の東谷ハンターズ |
13:10 試合開始! |
 |
 |
 |
 |
 |
森田将史投手 |
佐藤卓弥1塁手 |
今井雅則右翼手 |
安岡志真2塁手 |
城阪 翠中堅手 |
 |
 |
 |
 |
 |
岩本宏友遊撃手 |
織田篤嗣左翼手 |
楠原大貴3塁手・主将 |
1回表 2番三飛で2アウト |
4番Pゴロやが・・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
緊張の中(?) 1回表終了 |
第2ベンチのカンブの皆様 |
1回裏 1番岩本宏友 |
佐藤 亮3塁ランコー |
 |
 |
 |
 |
 |
佐藤蒼一郎1塁ランコー |
岩本は捕飛で1アウト |
2番安岡 Kで2アウト |
3番織田は2ゴロで3アウト |
2回表 8番3ゴロで3アウト |
 |
 |
 |
 |
 |
2回裏 5番仲野は2-3からKsで2アウト 3回表
先頭9番の2ゴロを捌く安岡 続く1番は岩本への遊ゴロで2アウト! |
3回裏先頭今井はバント |
 |
 |
 |
 |
 |
8番佐藤卓弥遊ゴロで2アウト |
9番城阪はKsで3アウツ |
運命の4回表
先頭4番の3ゴロを捌く楠原 この4番走者が・・・・6番はP飛で2アウト |
 |
 |
 |
 |
 |
4回裏 1点先取されてさあ反撃や!先頭岩本Ks |
2番安岡は粘って4B!→3番織田のナイスバントで2塁へ、チャンスや!! |
 |
 |
 |
 |
 |
ここで打席は4番楠原!よっしゃ、頼むぞ!・・・・が2飛で3アウツ (アタマはハヤトか?) |
5回表先頭9番遊飛1アウト |
1番の左邪飛を追う織田 |
 |
 |
 |
 |
 |
2番4B走者盗塁アウト! |
5回裏
先頭仲野の当たりは左飛で1アウト |
6回表仲野→岩本コンビは絶妙のDPを披露!シブイ! |
 |
 |
 |
 |
 |
6番の右飛を今井が捕球 |
6回裏先頭8番卓弥4B→9番城阪のナイスBTで2塁へ! |
さらにWPで3塁へ!チャンス |
しかし1番岩本のBTは・・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
好判断とラッキーで卓弥生還、同点に!3番安岡はPゴロ |
7回表
先頭7番右前安打ヤバイ!しかし仲野→岩本はみたび盗塁を阻止! |
 |
 |
 |
 |
 |
8番は3ゴロで2アウト! |
9番Pゴロ1塁アウトで3アウツ |
7回裏さぁ最後の攻撃や! |
先頭3番織田が遊安打で出塁!ええぞぉ〜いったれ〜 |
 |
 |
 |
 |
 |
織田は4番楠原のBTで2塁 |
さぁ〜打席は5番仲野や!頼むぞ! しかし2飛で2アウト |
続く6番森田は2-1からKs・・・・ああっ〜 |
 |
 |
 |
 |
 |
ゲームセット・・・・ |
試合終了 |
1−1の同点で抽選に |
開票に立ち会う高木監督 |
 |
 |
固唾を飲んで結果を待つが・・・・・・ |
このページに関するお問い合わせはこちらまでお願い致します。---------> 管理人